肩甲骨はがし
年を重ねるほどに身体は順調に?硬くなっています。背中でたすき掛けに握手すること、私の場合、右腕が上で左腕が下ならできるのですが、左腕を上で右腕が下から繋ごうとすると届かない。両指先の切ないディスタンスは10cmってとこでしょうか。
Google先生に聞いてみると、背中で握手するためには肩関節を上下に動かすだけでなく、肩関節を回す『回旋動作』が必要になるのだそうです。上の手は外側に回る『外旋』、下の手は内側に回る『内旋』させないとだめだよ、ということらしいです。ふ~ん。
私の場合、右の肩回り筋膜が固まっているということだよね・・・利き手ですから、利き手側が問題で片方だけできないというのはフツーにあることらしいですが、そういえば⤵
2012.06.27 13:18 そういえば長いこと右だけ肩こりがあります
ええ、もちろん守護霊様を軽んじるわけではないのですが、そのせいだけってこともないでしょうし(睨まれるようなことは最近はおかげさまで心当たりないですし)、実際肩こりには悩まされ続けています。あれこれ、奮闘中の日々ではあります⤵
2012.10.25 11:25 全身揉み解し 2015.02.12 11:57 運動不足
2021.05.21 08:41 肩凝りを軽くしたくて 2022.07.27 06:49 ホットアイマスク
ここ最近、『肩甲骨はがし』というWordに反応すること(少し前『よもぎ蒸し』がそうだったみたいに)が多くありました。おお、なんだか強そうです。是非とも体験してみたい。近くの雰囲気よさげなお店を見つけて行ってまいりました~。
あちこちに置かれたグリーンが癒しの空間を演出し、インテリアもいい感じ。優しい雰囲気のセラピストさんは、しなやかで力強い圧でしっかりと凝りをほぐしてくれました。指先のディスタンスは5㎝に縮まりました~♬ また行きますよん
No War Please
0コメント