カフェウィーン
ウィーン旅行記?はこちら 聖ペーター教会の天蓋 ザッハートルテとシュニッツェル
レオポルトミュージアムにて シェーンブルン宮殿からレオポルトミュージアムへ
グラーシュ、そしてアウガルデン 美しい宮殿、美しい街 シュテファン大聖堂から見渡す町並み セッセシオン ウィーン旅行記/ただいま ウィーン旅行記/どんな日になる?part2
3年前にウィーンへ行きました。旅慣れしている彼女の企画に乗っからせてもらってついてまわりました。旅の大きな目的は・・クリムトの『接吻』を観ることとザッハトルテの食べ比べ、このふたつでした。
ザッハトルテは大好物となり、日本でザッハトルテを見つけると駆け付けます。
たった数日いただけですが、生意気にもウィーン帰りのワタクシは、日本で食べるザッハトルテはザッハトルテじゃないね な~~んて言っちゃったりする、どこか勘違いをしているのでした。
この日は、同行の彼女が知っていた、日本橋三越2階にある、カフェウィーンを訪ねました。ウィーンでも食べた、オーストリア料理のランチにミニザッハトルテがセットになっています。彼女はシュニッツェルを、私はグラーシュを選びました。
ちょっと昭和っぽいノスタルジックなムードの店内で・・ステンレスのトレイとか、別珍のソファとか、テーブルのミニ薔薇の生け方とか・・とても落ち着く空間でした。
コーヒーカップはウィーンでも訪ねたスーパーマーケット;ユリウスのものでした。コーヒー(オーダーしたのはメランジェというクリームコーヒーです)がユリウスのものなのでしょう。
(たった数日の滞在ながら)ウィーンの街並みを懐かしく思い出しながら大変美味しくいただきました。今のスマホに移しておいた写真を見つつ、あら細かったねなんて言われながら・笑・楽しいひとときを過ごしました。
生意気ながら・・・今まで東京(&広島)で食べた「ザッハトルテ」と名の付くケーキの中でいちばんウィーンを彷彿とさせる味でした。
ただ・・・・もちょっとグラサージュ感があるといいのにな~なんて、思っちゃいました。私ごときがすいません。
本日、東京大神宮近く すずらん で占います。皆さまとの出会いを楽しみにしております!
0コメント