病と闘うpart3・・事態の変化
今回のケースはブログメニュー『リーディングケース』にご応募いただいたものです。
こひがしさま 占日時2018/11/23
現状を示すカードには「節制R」、『穏やかな日常』という象意を持つこのカードはリバースになって、生活の時間割に乱れが生じていることを示します。朝起きて着替えてご飯を食べて・・普段当たり前のようにしていることが少し崩れる状態のことで、なんとなく重だるいような、健康被害があることを顕しています。
具体的には『睡眠不足』、『野菜不足』など、健康にかかわる調整がし切れていない状態のことです。
それを強調するのは、ポジション2;「悪魔」です。この場合、『病魔』の意味で選ばれています。現状を阻害する要因を出すポジションで、この場合の現状は、占的である「健康を守るためには」への対立する力 として示されているのです。脳腫瘍という病を抱えているので当然と言えば当然ですが、通常ならできる、今までできていた、『健康管理』がままならなくなっている現状なのですね。
リバースのカードをアップライトにすることこそが開運といえるので、ここでひとつ具体策として言えることは、
朝起きる時間を決めて規則正しい生活を心がける、栄養バランスを考えた食事にする、軽い運動をする、・・・私がことさらに言わなくてもということばかりですが。
時間によって現状はどう変容し得るのか、ポジション6には「吊るし人」です。手足を縛られ、木に吊るされているこの人物は、実は明るい穏やかな顔をしています。なぜならば彼はこの強いられた状況を辛抱することによって何かを得ることを知っているからです。
このカードは、『他に選択肢のない状況で我慢を求められるが、それは運命の求めであり無意味な犠牲ではない』ことを物語っています。アップライトに出て、この人物はこの状況を受容し、『じっと動かない』辛抱ができるのです。
今は、なかなか生活時間がスムーズではないかもしれませんが、じきにこひがしさんがすべき努力をこひがしさんは頑張れるのです。
過酷な状況でも微笑んでいるこの彼のように、今すべきこと、すべきでないこと、それをこひがしさんは弱音を吐かずに頑張れるのでしょう。
本日、李々佳はマリフォーチュン有楽町1号店にヘルプ出演です。皆さまとの出会いを楽しみにしております❣
0コメント