ⅩⅣ.節制(リバース)/カード徒然
臨機応変
合理的
それが、自分のためだけの『臨機応変』なら、
それは『ちゃっかり』してるってことかも
『受容と調整』を第一義とする「節制」には、”臨機応変”、この四字熟語がぴったりです。現状をありのままに受け入れて(『受容』)、そこに不満点、不具合、不快な要素がある(「節制」はアップライトで『心地よさ/癒し』の状態を意味します)とき、内側と外側、自分と他の両方を『調整』していく、その”作業”でありその”日々”を意味します。
”双方の”調整が必要で、前提です。リバースのカードは、そのアップライトの要素が過剰か不足かであることを報せてくれます。
No War Please
0コメント