パークヨガ
その前日はよく降る雨で開催を心配しましたが、雨の後の芝もつややかに空気もリフレッシュしたような18日、パークヨガに参加しました。まつぶし緑の丘公園です。
丘になった里山ゾーンには東屋が見えて、満開のポピー畑(花摘みができるそうです!)が素敵な広場ゾーンでは、キッチンカーやエアー遊具もやってきています。鳥の声と子犬や子どものはしゃぐ声、若い緑が鮮やかで草花も咲き競う広々とした空間は、なんとも開放感! 広場ゾーンの奥には、水辺ゾーンが配置されているようで、次は探検したいですね。(今回ランチの予約時間にぎりぎりで)
ぼんやりと雲に覆われていましたが、みんなで輪になって大地を踏みしめて空を仰ぐ、気持ちがいいです! ああこの手がもう1㎝向こう側へ伸びたならとか、ぐらぐらするバランスポーズに思わず笑っちゃったりとか。課題山積みですけれども、インストラクターさんは繰り返し『ジャッジしないで』『誰かと較べないで』『ただそのままの自分の身体と対話して』と語り掛けます。
後半には、みんなの輪を小さくして、椅子のポーズ。前のひとのお尻が私の膝に、私は後ろのひとに体重を預けて連続した椅子のポーズを作りました。みんな繋がってるんだねって実感して、なんだか嬉しくなりました。
汗と泥まみれながら💦そして明日はあちこち痛いだろうなと予想できるけど、まあそれも合わせて、この時間を過ごせたことを、幸福に思います♬
No War Please
0コメント