丼探し
⤴ ・・とか言って今もそのまま思いっぱなしです。そんななか、ラーメン鉢をテーブルに置いた時なんだかおかしな音がします。よく見るとうっすら線/罅が入っています。あれ、これ割れちゃうね。
100均の500円商品だったか、黒いフツーの丼です。3つ揃えて買ったものの最後のひとつでした。なんとなくいつからかある、ばらばらの意匠の丼でやりくりしてきましたが、これを機に揃いのものを見繕おうか、と家人と買い物に出かけました。元々彼が「丼見に行こう」と言い出して、彼だけに任せておけませんから(微妙に趣味が合わないので)。
以前、陶器で気に入ったものを見つけた2ンドストリートからレイクタウンへ。
雑貨屋さん巡り(レイクタウン内という小規模ですが💦)に夢中になっていたとき、ここは押さえておかなくては、と目星をつけたお店を面倒くさそうな家人を連れて回ります。
買物って最初に『コレだわ』って思ったものに結局決めるってこと、私はよくあるのですが、今回もそのパターンでした。レイクタウンmoriの催事売り場でちょうどのタイミングで陶器屋さんが出ていたのですが、そこで丼探訪の旅で最初に気に入った♡柄違いの染付を4点。ほかを見ていて思ったのですが、形が円錐形のようになっているのが今の流行りなのかな~。持ちやすくオシャレな感じもあっていいですね。
5つ買いたかったのですが、柄は4パターンです。オーサムストアで気になった、とっても軽い磁器。チャコールグレーで、ざらついたテクスチャーが洒落た丼、お料理が引き立ちそうです。私がこれもふたつ買おうよ、と言うと、家人は、そんなに要らないのに・・4つでいいじゃないか・・どっちかにしたい・・自分は染付の方が好みだ・・という雰囲気を醸し出していました。が、気づかないふりをして「柄が4種類しかないからこっちをふたつ買おう!」と決めてしまいます。
えへへ、勝ったわ。
No War Please
0コメント