川と海が出会うところ

思いつきで決めた新潟旅行。ほとんど下調べをしていません。『美術館に遊ぶ』という一大目的を果たしたら、さあなにをしようか・・


美術館が入っているコンベンションセンター朱鷺メッセには『ばかうけ(お煎餅の名前ね)展望台』というのがあって、高いところ大好きな私はもちろん上ります♬ なんとか天気はもってくれて、信濃川と日本海が混じるさまを見下ろせました。厚い雲に阻まれて佐渡は臨めませんでしたが、雄大な景色を前にココロが解放されたようでした^^

・・・・・


さて、一日目の晩御飯には観光案内所で教えてもらった『田舎家』さんでわっぱ飯!

古町は花街、妻入りの町屋が立ち並び、なんとも風情があります。有名だという『田舎家』さんで贅沢わっぱ飯御膳をいただいて、サービスの日本酒がなんだかい~い具合に効いていて、ホテルまで30分の道のりをぷらぷら散歩することにしました。旅先の小さな冒険です。

・・・・


海に交わる信濃川、広い広い川幅です。夕闇がどんどん濃くなって、両岸河川敷の緑が闇に呑み込まれて、灯りが煌めきを増してゆきます。川風は涼しく湿って、ひんやりと気持ちがいい。そして薄っすら潮の匂いが含まれて・・ああ、すぐそこに日本海だった。べたつかない風が一瞬錯覚させたけど、そうだここは港町なんですね。橋の上にも下にも、ジョギングの人たち。遠景には、午前中に上った朱鷺メッセ。夜の展望台もきっと素敵だよね。ホテルに帰る前に寄り道していくことにしました。


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000