野球観戦/西武vs中日交流戦

長男が、県営大宮球場での『セパ交流戦/西武vs中日』に誘ってくれました。長男は西武ファン、家人は中日ファン、次男は野球観戦が趣味なのです。(12球団の本拠地でのカードをコンプリートするんですって)


私は、と言えば、野球は間があるスポーツですから、ルーズベルトゲームのような打撃戦でもなければ眠くなりますし、今回のカードでどちらかに肩入れしているわけでもありません。子どもたちが少年野球~中学野球をしていたかつては、追っかけのような日々でもあり、それなりにルールもわかっていた(・・いやいや、あくまでそれなりに)ようにも思いますが、まぁそれほど興味はありません。でも、6月だし、世間でも地味な扱いの『父の日』ってこと?と思い、喜んででかけました。(後で聞いたら、チケット代は当のおとーさんが払ったとか)(&ビール代もみんなの分やたら払ってましたね~、私は一口もらっただけだけど)(ビールについては、おとーさんはまだ量を飲んではイケナイにも関わらず・・・)


この県営大宮球場、20数年前に長男が中学野球で県大会決勝戦に出場したときのグランドです。チームの仲間に恵まれて県大会決勝戦までいけましたが、惜しくも敗れてしまいました。それでも、野球少年たち、その父母たちとの熱い夏でしたね~~~(その少年は今やおっさんなので、ああ、私も歳をとるはずです・・・)


さて、この日の試合は、投手戦でゲームに動きがなく面白い!ってカンジではなかったかもですし、ドーム球場のように大画面でもなければドリンク&フードが充実してもいなかったんですけども。それでも、ナイターの雰囲気はとても気持ちがよく、バッターボックス後方にかかれたOMIYAの文字が昔を思い起こさせてくれました。


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000