悩ましいイワダレソウ
大袈裟でした💦 おかげさまで咳がおさまりエキサイト電話占いにて通常待機をいたします。ご相談お待ちしています^^
ピンクの小花(写真では右側中央に見えるでしょうか)がとても可愛らしいイワダレソウ、ウチの事務所庭のグランドカバーになっています。可愛いんです。愛らしいです・・・が、これが悩ましくてですね。そもそも私が植えたものではなく、庭の南側の田圃の土手に自生しているもので、ウチの庭にも進出してくるのです。
カワイイ花姿に似合わないようにも思うけれど、とても強い、なんなら強すぎます。地を這うように拡がって地面に強力に張り付き群落をつくります。人に足で踏まれても問題ないという踏圧耐性もあって、なんとも健気とも言えるんですけど、グランドカバーにとわざわざ植えた、龍のひげに覆いかぶさっていきます。
『イワダレソウ』で検索すると、その名の後に『植えてはいけない』なんて文字も! 植えたら最後、ほかの植物を駆逐するかのように増え続けるのだとか・・・なにを以て雑草と言うんだ?と理屈っぽい家人に言われたので、『私の判断で抜くべき植物』と言おうかしら。それでも、やっぱり可愛げのある花で、バランスをみながら拡がらないように抜く、という日々なのです。
No War Please
0コメント