アンプ型キーハンガー

G県に住む次男は、目下断捨離中だそうで、不用品をなんでも実家に持ってきます。彼としては、分別してこちらで捨ててよってことなんですが、”捨てられないオバサン”の私は、不用品の再利用を目論見ます。洗濯物干しハンガーはちょうど取り替えたい時期でしたし、食品を入れていたプラスチックのラックは庭で園芸用品を整理するのにぴったり、次男のお古をなにかと便利に使えます♬ そして、


あら、これいいじゃない

と思ったのが、アンプ型キーハンガーです⤴


彼は賃貸なので、壁に取り付けられず置いて使おうとしたらしいですが、鍵の重みでお辞儀しちゃうそうで。(考えて買いなさいよ)


鍵は今まで、玄関周りのフックにかけたり、バッグに入れっぱなしだったりで(だらしない💦)、出がけに『ないない』と大騒ぎすることもしばしばでした。うん、これ⤴で鍵の定位置が決まりました! モノに居場所を決めるのは散らからない基本ですよね。 なんだかちょっとかっこいいし、お気に入りです♬


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000