山の時間
山梨にある菩提寺で、岳父の17回忌を施行しました。
施主は夫ですが名ばかりで、お義母さんがすっかり手配をしてくれました。
この日、ある山の登山口にもなるこの地は、用意した長袖の上着では汗ばむ初夏の陽気でした。
山の緑みずみずしく、お寺の庭に拡がる色とりどりの芝桜、眼下に流れる川、
山の麓を東西に走る線路と高速道路。この景色は絵葉書のようです。
歓迎雛とお堂の木の香りに迎えられ座敷にあがり、設えられた祭壇に手を合わせていると、
ご住職が柔らかな笑みで現れて、暖かな光溢れるなか、静かでいて力強い読経が始まりました。
お義父さんのお葬式には、とてもとても頑張って神妙にしていた4歳児と2歳児も、
お義父さんの面影をその横顔に映して、外見立派な青年になり、
小1時間の正座も顔色変えずにこなしました。
この景色は、お義父さんがここに過ごしていらした頃そのままに、
エビネが、花桃が、小さな蛙が、春真っ盛りを告げていました。
ここに来ると、いつも、「山の時間はゆっくり流れる」んじゃないかと思います。
山あいに暮らせば、元々が我侭でもありなおかつ日々の忙しさに心荒れがちな私でも、
お義父さんのように優しくなれるのでしょうか。
彼らはその日の午後、家の裏の枯れてしまっていた木を切り倒し雑草を毟って、
庭を掃除するのに、汗を流してくれました。倒木を焚いた煙はお義父さんの下へ届いたのでしょうか。
施主は夫ですが名ばかりで、お義母さんがすっかり手配をしてくれました。
この日、ある山の登山口にもなるこの地は、用意した長袖の上着では汗ばむ初夏の陽気でした。
山の緑みずみずしく、お寺の庭に拡がる色とりどりの芝桜、眼下に流れる川、
山の麓を東西に走る線路と高速道路。この景色は絵葉書のようです。
歓迎雛とお堂の木の香りに迎えられ座敷にあがり、設えられた祭壇に手を合わせていると、
ご住職が柔らかな笑みで現れて、暖かな光溢れるなか、静かでいて力強い読経が始まりました。
お義父さんのお葬式には、とてもとても頑張って神妙にしていた4歳児と2歳児も、
お義父さんの面影をその横顔に映して、外見立派な青年になり、
小1時間の正座も顔色変えずにこなしました。
この景色は、お義父さんがここに過ごしていらした頃そのままに、
エビネが、花桃が、小さな蛙が、春真っ盛りを告げていました。
ここに来ると、いつも、「山の時間はゆっくり流れる」んじゃないかと思います。
山あいに暮らせば、元々が我侭でもありなおかつ日々の忙しさに心荒れがちな私でも、
お義父さんのように優しくなれるのでしょうか。
彼らはその日の午後、家の裏の枯れてしまっていた木を切り倒し雑草を毟って、
庭を掃除するのに、汗を流してくれました。倒木を焚いた煙はお義父さんの下へ届いたのでしょうか。
0コメント