はじめの一歩!













買い物が目的で出かけたのではなかったけれど、
約束の時間にかなりの余裕があったので(ちゃんと考えて行けよ--;
・・・てか、ここで既に下心ありがわかっちゃいますね)、
ショッピングモールを歩きました。

そういえば久しぶりのウインドウショッピングだ。
何かが欲しい、明快なイメージがなかったので、本当にふらふらと歩いていたのです。
履いていたベージュのパンプスの踵が痛んでいて、コツコツと音が気になります。

ああ、これもずいぶん前のだ、踵を打ちなおさなきゃいけない、
でも直すほどいい靴でもないし、出番が多かったわけでもない。
ずいぶん前に、色あわせだけで買った記憶、今日だって色あわせだけで選んだ。
トップに飾られたリボンが今の私には可愛らし過ぎるし・・・
てことは、口の悪い家族にまた、「イタい」だのなんだの言われちゃう。

ここで、春らしい歩きやすいベージュの靴が欲しい って思いました。



この時代、春夏にブーツもスウェードもNGじゃないですからね、
今が季節の変わり目でもあるせいか、もうそれはそれは目移りを促す誘惑があちこちの店から、私にかけられます。
ラメが入ったこげ茶の紐靴
 (フィット感抜群だけど色がイメージじゃないかも)、
コーデュロイのスリッポンやスウェードの大人っぽいブーティ
 (でもやっぱり素材感にこだわるかなあ、私)、
つま先がシルバーのエナメルバレエシューズ
 (肝心のベージュがないわ)、
流行の2トーン且つプラットフォーム型のブーティ
 (ダメダメ、若すぎてイタすぎる)、
すっきりしたフォルムのまさにこの色!って感じの1枚仕立て、つま先に金のバレエシューズ
 (うーん、ありきたり)、
と、結構楽しんだ後、

ピンクベージュのそれはそれは履きやすくて、普通な感じなのにつま先のとがり具合がぐっときちゃったし、
ソールから踵に続く横のフォルムが美しいバレエシューズ。
そして、つま先の丸い可愛いさ、あえて毛羽立たせた素材を見せたデザインと、
なんといってもベージュじゃないんだけどくすんだ黄色というのか・・この色は合わせやすい!と一目ぼれのフラットシューズ。
布製だから最初、はいた感じがキツイんだけど、
ショップのお姉さんは、「大丈夫、履いているうちに馴染みますよ」と言うし。



しばらく買い物依存を封印できていましたが、
まあこれは、私らしさでもあるしね。(神様すいません)

というか、春に靴を買う。
さあ一歩!って感じかな♪

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000