遅刻する夢
ブログネタ:夢は覚えている? 参加中
私は覚えている 派!
覚えているほうだと思います。
以前にも夢の話は書きましたが ( 夢/(寝言いってんなよ^^;) 夢の話 )
長いストーリー仕立てのものと、その日あったことをすぐなぞるようにみるのと、
大きく二種類に分かれるみたいです。
夢見が悪かった。
目覚めたとき、夢のなかでの焦る気持ちを引きずっていて頭痛がした。
うっすらと冷や汗をかいていた。
遅刻してしまう夢。
どこに遅れてしまうんだっけ?
そこは憶えていないのに、大変だ どう挽回しようか
焦りの気持ちで押しつぶされそうな感覚だけが強く残っていた。
誰かと約束するということ以外、
朝決まった時間に家を出てどこかに行かなくてはならない生活ではない。
夢見をする知人に訊けば
遅刻する夢は、イヤなことから逃れたいと思うココロの表れ だという。
イヤなこと
逃れたいこと
特に思い当たらない気がするけれど
それならきっと、この日々に謙虚さと感謝が足りないのだろう。
夢は覚えている?
- 覚えている
- 忘れる
*****************************************************************
リーディングケースご応募、お待ちしています・・ご応募は「体験占いはこちら」バナーから
*****************************************************************
占いたいことをお寄せいただいて、毎月2~3名の方(お一人1回限定)の占いを
「リーディングケース」でご紹介します。
「リーディングケース」でご紹介します。
ご興味のある方はぜひご応募ください。取り上げさせていただく場合のみお知らせいたします。
あいさまの後、未定です。ぜひこの機会に占ってみませんか?
☟ご応募はこちらから☟
申込みボタン不具合の場合、ご応募・お問い合せは下記へご連絡ください。
0コメント