選んでください♪タロット


私の気紛れでたびたび実施しています、何回目かになる、
<タロットカードをお選びいただけます>企画。 (そんな名前だったのか・・・)
エキサイト電話占いにて、5/13(火)~5/31(土)まで、ご希望のもので占います。

カードの図柄は象意を顕し、リーディングに影響を及ぼします。
あなたが直感で選ぶカードは、あなたの潜在意識と同調したもの。
きっとあなたが求める答えを導いてくれるでしょう。ぜひ、お選びください♪

今回はこの4種のデッキです。

左から、レオナルド・ダ・ヴィンチのデッサンがそれぞれのカードに充てられた  
THE DA VINCI ENIGMA TAROT の Ⅱ謎 (通常Ⅱ女教皇 とされるカード)
ケルト文化やアーサー王の研究家として著名なケイトリン・マシューズ企画でつくられたデッキです。
ENIGMA;謎 っていいですね。タロットカードを読み解く作業は、まさに謎の探求ですから。
このデッキには色がほとんどありません。デッサンなので、古くから伝わるタロットカードとは趣きを全く違えています。人物の向きがどうの、視線がどうの・・といったことがリーディングに影響しませんが、そのかわりそのデッサン自体が訴えかけるイメージが膨らむカードです。

次に、私がカードリーディングを始めたころに、その絵柄の美しさとデザイン性の高さに魅了された
マドンナタロット の Ⅸ隠者
デッキの箱も傷んで変えてしまったために正確な名称がわかりません💦
マルセイユタロットをベースにしている、フランスのカードです。
デザイン重視で、占いに使えない という意見もネットで目にしましたが、私にはこのカード、その細長い形といい、ニュアンスのある配色といい、充分にイメージをくれるものです。

左から3番目は、最もポピュラーなウェイト版、それが絵画調にアレンジされた
ウェイト版ユニバーサル の Ⅷ力
解説書も多く出ていて有名なデッキであり、理解しやすいカードです。

最後に、20数年来私の手に最もなじむ私のレギュラーデッキ、
メディバルスカピニ の ⅩⅩ審判
クラシックで落ち着いた雰囲気を持ちます。

あなたの感性に訴えるカードはどれですか?

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000