微妙なキモチ/プリンタ設定にまつわる・・・
ちょっと前からプリンタの調子は悪かったのですが、ペーパーレスの影響は私などにも及んで、プリンタなくてもいいかもなぁなんて考えていました。そこへ夫に思わぬauポイントの付与があって、これでプリンタ買えばいいじゃないかと言ってきました。そもそもそのポイントについては、契約者である彼に付与されたものなのだけれど、付与までの面倒なやり取りは私が引き受けてやったのでした。ヤツはお礼のつもりなのかもしれません。
ヤマ○電機へ出かければ、スキャナーもついてる!(最近のフツーなのかな)高性能なものが一万円以下で買える! 行けば、お買物は楽しいですしね。テンションも上がってまぁ購入したわけです。
セットアップしなきゃなぁと思いつつ、差し迫ってプリンタを活躍させる機会もないし&機械には苦手意識ありますし…そんなこんなでそのうちに、なんて気持ちでした。まぁ、私の心も知らず夫は、「設定は明日!」などと、自分の予定を言ってきます。
そして本人が宣言していた『明日』になり様子をみていると、プリンタの箱にも近づきません。セットアップする気がないのか忘れちゃったのか…私も差し迫っていないので放置です。(差し迫ってないので・・というよりも当てにならない夫にこの時点でイラっとしてたんでしょうね💦)(可哀想なのはプリンタかな)
まあ、『明日』の翌日、空いた時間ができたので、自ら挑戦してみようかという気になりました。まあまあところがすぐに行き詰まり、すぐに音を上げて夫に『忘れてたでしょ』という言葉を裏に込めて「うまくいかないんだよね」とLINEしてみました。すると、『後で確認します』という、お、やってくれる気あるのかな?と期待できる返事です。
一方で、この失敗が単純ミスだったと気づき、なんとか一人で接続に成功❗️・・・あとから思えばできない、などと自分の弱みをさらすこともなかったんですけど、そのココロは『設定は(夫が)やると言ってたくせに放置して癪に障る』というのがあって、『私はこんなに苦労してるんですよね』とアピールしたかったのでしょうねぇ。
一応報告すると、その返事になんだかな~ってモヤモヤしました。花丸で[大変よくできました]って・・・🌀🌀🌀 まあね、私が勝手にぐるぐるしてるんですけども。苦笑。
↓ よく頑張ってくれた前のプリンターとのサヨナラのシーンです
0コメント