越谷modestにて

長男が彼女を連れてくると言うので、次男も呼んで越谷modest で食事をしました。

modest関連過去記事/ 2018.08.27 古民家フレンチ 越谷モデスト

2018.08.29 モデスト+(プラス)/ミーハーの幸せ


ディナータイムでより静かな空気感。シェフが31歳だと聞いてまあ!お若いのに!と驚いて感心しました。工夫がなされたメニューひとつひとつの美しさと美味しさ、この一皿一皿に豊かな時間を感じます。パンと料理とをペアリングしていて、品書きを見つつよりお料理を楽しみました。

modestというのは『謙虚』という意味だそうだから、私のような騒がしいタイプはうんと大人しくしていなければならなかったのですけれども・・まあでも、シェフには楽しそうですねぇ、元気をもらいましたなんて言って頂いたので、まあいいかという・・・違。


お料理とワインが進むうちに、子どもたちの反抗期の話・・・壁に穴が空いたとか、朝から機嫌が悪くおはようと言ってもうるせえと言われたとか、話しかけると壁向いて喋ってろと言われたとか、ここにはとても書けないいろいろを私がついつい懐かしさと今は一応立派になったねえの思いを込めてしてしまいました。子ども二人は割と神妙にしつつ、その節は・・などとの反応だったのですが。

家人は後で聞くと「何もあの場で子どもたちを貶めることはないだろう」という意図だったそうですが「俺には反抗しなかったからなあ、こいつらに反抗期なんかあったっけ」と宣ったので、本当に腹が立ちましたっけ・・・すいません、言葉悪いですよ・・クソぉ、私があんなに苦労してたのに!泣いてたのに!そう言えばヤツ(夫)は私を庇うでもなく労るでもなく、子どもの側にばかりついてな~んの役にも立たなかったっけ、いつか出ていってやる!と、心に誓ったのでした。


まぁまぁそれはさておき、紹介されたnちゃんは可愛らしく且つしっかりしているお嬢さんで長男にはもったいないような。ふたり、仲良さそうでしたから、本当に嬉しく思いました。どうか、長男をよろしくお願いしますm(_ _)m

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000