インプラント手術

スケジュールとしてはメンテナンス終了が11月になる(ああ、長丁場です💦)、インプラント手術が始まりました。この日はインプラント埋入する日です。点滴で鎮静薬を入れながら手術を行う静脈内鎮静法というもので、寝ている間に手術終了です。


長年の(恐らく遺伝かと思うんですけど・・父親がそうでしたから・・)歯軋りと、加齢もあって、ここ数年、歯が欠けてくるという憂き目に遭いつづけておりまして💦 そのたびに歯科で処置をしてもらってきましたが、毎晩のマウスピースも歯の衰えスピードには間に合わなかったようで・・・


出し入れメンテナンスが大変そうであったり、入歯よりよりも、歯肉から生えている歯で食べるほうがいいのではないか、と思ったので、インプラントを選びましたが・・・いやぁ、やっぱりコワイって気持ちが出てきまして。かなり緊張しました。失敗例の数字がどんなに低かろうと、神経麻痺の恐れなんかを聞かされて、過剰に緊張してしまいました。もちろん、ドクターはそれを言わなきゃいけない立場なんですし、『インプラントやってよかった』という知人の話も沢山聞いているのですが。


あまりココロ穏やかではなかったところ、送迎してほしい、と家人に前日頼んだのでしたが、『駅までなら』と言われて意地になりました。『じゃあいいわよ、ひとりで行くから、秋の好酸球の発作の時もひとりで病院に行ったしね!』などとひと悶着あって出かけたので、余計に神経が逆立っていたかもしれません(とほほ)(結局往路はひとりで行きまして、帰りは迎えに来てもらいました、騒いですみません💦)


もちろん、手術は無事に成功です。ドクターやナースには緊張のあまり、にこやかでいられなかったのを恥じています~~~ごめんなさい💦


手術後、半日眠ったら、多少の腫れと痛みがあるくらいで、あの怖さが嘘のようです。(全く大袈裟なんだから、私)無事、口のなかにインプラントが埋まってくれました。きっと美味しく食べられるようになる未来を夢見て、今日もお粥にします。


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000