歯の問題

8020(80歳で自分の歯が20本あること)達成率は微増しているのだそうですが、私については見通しが良くなさそうです。数週間前から、右奥歯のブリッジにしていた3本がぐらぐらします。手前に尖ったものが挟まっていて、ヘッドが小さな歯ブラシで磨いてもフロスで擦っても、一向に取れません。


食欲は落ち食事を楽しめないので、自分に用意するものはテキトーになります。当然、いろいろ不足するのでしょう、元気がなくなってきてしまいました。ああ、食べることは生きることね。


早く歯科へ行けばよかったのですが、元気に欠けるものですから行動力が発揮されません。ある朝ついにブリッジが外れて、ようやく予約を取りました。レントゲンをみて医師は、ブリッジを支える欠損した歯が割れてしまっている、と説明してくれました。ああ、歯軋りによるものですよね・・・マウスピースもしているのですが、遺伝でもある長年の歯軋り習慣に追いつかないのでしょう。


ついに入歯、ということなのですが、元来不器用で不精ですから、ある程度メンテナンスフリーのインプラントを選択したい。そうなるとお金もかかりますし、治療期間も長いだろうと考えて、考えるほどに様々怖くなったりしちゃって、なかなかに悩ましいです🌀


でも、元気がなによりですし、元気の一大要因には楽しく食べることなんですし、現状を受容することから乗り越える道も始まるんだし、と自分を励ましています。とほほ・・・ 



No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000