譜面台♬
飽きっぽいところがある私なのですが、且つ手先が不器用な私なのですが、クロスステッチ刺繡を始めて数年になります。ただただ無心にばってんを刺してゆく、糸色が組み合わさって次第に形ができてゆく、その景色移りゆく過程が楽しくてその楽しさが変わらず続いています。
『モネの庭』の思い出を仕上げて(2025.01.07 09:02 出来上がり!)、今年の一番目の作品は『ひょろ』(2025.01.09 11:53 クロスステッチ、次のお題は)にします。なかなかにサクサクと順調なペースで刺し進んでいます。というのも、今回譜面台を導入しまして、とても気に入っているんです。
3年前、これがあると上級者っぽいんじゃないかと、カタチから入る傾向で導入した刺繍スタンドでしたが、使いこなせないままロフトに眠らせてしまいました。私には刺繍枠が大きすぎてやりにくい。クロスをぴんと張るのに苦労して、結局使わなくなってしまいました。かなり安価なものでしたので、クロスを留める機能がチープだったかも・・
その後、レシピを置くのにはパソコンスタンドを利用していたりしましたが、ふと譜面台がかっこいいんじゃないかと思いつきまして♬
ひと針ひと針進むのは、ぽつんぽつんと一音ずつピアノを叩くようなそんなイメージと重なって。メロディを奏でて一作品になってゆく・・なんてイメージに遊んだりして。没頭します。技術も向上してるといいのですけど。
No War Please
0コメント