庭の工事

暖かい日が続いてついのんびりしてしまい、秋植えの球根を植え終わったのが11月の終わりでした。この冬はこんなカンジでいこうかと、とりあえず庭遊びも一段落かな、そう思った時でした。オーナーさんが、柵を取り払ってブロック塀にしますと言います。


夫の事務所庭に、いいように花を植えたりプランターを並べたりと好き勝手に遊んできたのですが、ここは元々ウチのものではなく、親戚がオーナーです。確かに、ぐるり敷地を取り囲む板の柵はだいぶ傷んでいます。庭の左サイドの枕木で作られたデッキも、腐敗が進んでこの夏踏み抜いてしまっていました。そうですよね、シャビーシックというにも限度がありそう、というか危ないですしね。


さあ、鳶の頭が仕事に入る前に花木を移動させないといけません。こまごまと置いてあった鉢たちを集めて、左サイド、蕎麦屋さんの粉ひき小屋の境に蔓を絡めさせていたハゴロモジャスミンと蔓薔薇、クレマチスは自宅へ運びます。右側に植わっていた、ヤマボウシと思いがけず大きく育ったブルーサルビア、お気に入りのブルーベリー、そして蕾のまま落ちてしまう薔薇をデッキを取り去った後に移し替えました。


2024.05.04 10:45 薔薇が咲くかな、咲くといいな

蕾のまま落ちてしまう薔薇は、なんとかしたくて頑張っている途中、移植したことで大きなストレスにならないといいと思うのですが・・心配。

No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000