虹の色

今日は虹の日ですって。7/16・・ナナイロ・・なるほど、語呂合わせは大好きですね^^


スマホに虹の写真を探したら、いくつか出てきました。日付を見ると5月、7月、8月、でした。年中見られるものですが、特に夏の夕立の後に多かったりするために夏の季語でもあるそうです。1色、2色の虹というのもあるそうですが、虹の色ならやっぱりなないろ。


あおきみあいす

赤、オレンジ、黄色、緑、青、藍色(”い”が藍色)、すみれ色


小学校の理科の先生に、虹の色の覚え方を教えてもらった記憶があります。恐ろしいほど前で、先生のお名前も忘れていますが、なんだかとても素敵な響きで、虹って言われるとすぐに連想するのです。


青い空と青い海、こんなにも愛してる君がいて


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000