土用干し終わって

暑いですね~。梅雨も今日にも明けるのかな、夏本番ですね。この辺りは山がなく関東平野まっただなか、って感じで、暑さもより一層強力になっているような・・・


常緑であるはずの『竜の髭』が黄色く茶色くなってきたのは、この暑さのせいですね。近所には田圃があって、土に大きなひび割れができています。夏の暑いさなかに水を抜く、『中干し/土用干し』と言われるこの作業。根が強く張るように、土中の有害ガスを抜くために、土を固くして作業効率を上げるために・・といった目的があるのだとか。


そうなのか、大事なことなのね。土の罅がつくるこの模様が美しいなと思うのは、ひび割れるまでに乾いた土に青々と稲が育っている、この姿が生命力を感じさせるのかも・・・まぁ、こねくり回さずとも、このひび割れが単にきれいだな、って思っただけなのですが💦


この夏の土用は、20日~来月6日ですが、昨日水が再び入りました。早速、ってふうに鴨が8羽(カップル4組って見えます)、田圃に遊んでいます。この朝も暑くなりそうな太陽でしたが、涼を感じるシーンでした。乾燥に耐えた稲を想って(大袈裟💦)なんか、ほっとしました^^

No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000