力仕事とアニバーサリーケーキ
夫が大きな手術をして1年とちょっと経ちました。おかげさまで元気なのはいいのですが・・最近、外に飲みに出かけるのが目立つようになりました。
元々お酒が大好きな夫、若い頃など飲みに行けば午前様どころか明け方様のご帰還でした。私も若かったので喧嘩になって家中のお酒を捨ててやったこともありましたね~。・・ですが、大病に加えて糖尿も深刻な事態でしたし、コロナ禍でもあり、外へ飲みに行くことも晩酌もぱたりしないでいたのです。それが、ここ数か月(考えると手術後1年を彼なりに一区切りとしたのかも)、ちょいちょい飲みに行くようになりました。私が以前以上にイヤな顔をするので、ことわらずに出かけるのです。(余計悪い)
先日も、自宅斜め前の事務所庭へ庭いじりに行けば、この日は『一日図面を描く』と言っていたはずのヤツがいません。打ち合わせなどではないな~とピンときまして、電話をしてみると既にしゃべり方が酔っ払っています🌀 まぁですが、日頃の私の嫌味に対処しようとしたのか、この日はわりに早くご帰宅でした。それでもやっぱりここは言っておかねば。『蒸留酒や糖質オフだからって、病み上がりの人がそんな量を飲んでいいものではない』『スケジュールが狂うから出かけるなら出かけると言って行ってよ』と、苛立ちながら文句を言いました。
はい、すいませんと返ってくるかと思ったら、あろうことか怒鳴りだしました!あ~水星逆行中だったわ。飲んで帰って怒鳴るとは!全くまた病気になりたいのか! こちらもやり返したいところでしたが、相手は酔っ払いなので、黙ることにしました。そしてしばらく・・私の気が済むまで一切黙っていることにしました。釘を打ってほしいところと、玄関前の踏み石がずれたので動かしてほしかったのと、3階の物置部屋に少し大きな家具を運んでほしいことなど・・ちょっと(ちょっと?)頼みごとがあったのですが、ここは意地でも自力で解決するぞと決意して。
そんな翌日はアニバーサリーでした。ふん、そもそもそれが間違っていたのねと思って引き続き無言で食卓についていたのですが、ぼそぼそと『冷蔵庫にケーキあるから』『コゲツ(近所の美味しいところ)まで行ってきた』などと言います。まぁ、家にふたりしかいないのにこのお喋りな私が黙っているのも辛いので、無言は取りやめることにしましょうか。
写真は、金沢のお土産にいただいたものです。綺麗なだけでなくすご~く持ちやすい、才色兼備のお箸です^^(石川県の地震で被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます)
No War Please
0コメント