浜BBQ
広島旅行記・・・
観潮船のチケットを購入した道の駅よしうみいきいき館から、海鮮BBQのい~い匂いがしていたんです。下船する頃にはいい具合にお腹も減っていて、家族5人でBBQを楽しむことにしました。
蛤、鮑、セト貝、ホタテ、烏賊にタコ、天使のエビ、車海老、鯛ご飯にあらの味噌汁、もちろん牡蛎・・・魚を選んで捌いてもらったりも。持病の好酸球性胃腸炎のアレルゲンはどうもエビらしくて(はっきりわかっているわけではなく、自分の感覚なのですが💦)、私はエビ好きで、エビを食べるならある意味命懸けなのです(笑)・・今回、あまりに美味しそうで命懸けちゃいました。(この日の夜は広島なのでやっぱりお好み焼きにしたんですけどやっぱり食は進まずでした) まぁとにかく、七輪を囲んで新鮮な海鮮を堪能しました。
お土産を買ったら島々を繋ぐしまなみ海道を走って、帰路に着きます。大島を出て伯方島を通過し、大三島でお嫁さんのお父さまお勧めの亀老山展望台に上ります。隈研吾氏が設計に加わったという、デザイン賞をとっている名建築、流石にオシャレで見晴らしはもちろん居心地の良い場所でした。その後、因島で本因坊秀作記念館に寄ります。「ヒカルの碁」は大好きで、ヒカルが佐為を探して走った因島の景色のなかに自分がいること・・感動しました。尾道では、家人闘病の折、長男がお守りを買ったという千光寺にお参りして、そこで長男夫婦と解散しました。
海と点在する島々、迫る山。瀬戸内海はとても美しいです。
No War Please
0コメント