カラスの水遊び

年のせいか(苦笑)、朝は割と早いです。インナーバルコニーへ出て朝の光を浴びつつ空を眺めることもよくあるのですが、そんな或る日、ぽちゃぽちゃとリズミカルで柔らかな水音がします。

なんの音だろう?

見渡してみると、あら、家の前の道路脇の側溝にカラスが1羽遊んでいます。


家の前の田んぼの角はゴミ置き場になっています。カラスがゴミ袋をつついて散らかすこともよくあって、野鳥は好きだけど、日頃どちらかといえば彼らを歓迎しない気持ちがあるのですが。(少し前のめざまし8で、うちの近所のカラスが登場していました)(自転車の荷台のカバーをつついてお菓子を盗み出すという、カラスの強盗?の話題)(日頃よく買い物に行く商店街が映っていました)(この辺りのカラスはそんなんらしいです)


カラスが立てる水音がなんだかとても心地よいものだったので、つい眺めいってしまいます。側溝に降りたりぴょん、と道路に飛び上がったり、側溝のなかを足を少し高く上げるようにして歩く姿はとても可愛い。


写真を撮ろうと階下に降りて行ったときには、私の気配を感じて飛び立ってしまいました。当然、撮りたかったシーンは撮れませんでしたし・・・せっかくの水遊びを邪魔しちゃってごめん。


No War Please


李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000