名古屋城

名古屋観光の最後は名古屋城。入城?すれば、さっそくおもてなし隊のくのいち;なつさんが声をかけてくれました。記念撮影をお願いし(武将;前田利家さんとも撮ったんですけどこちらの写真のほうがお気に入り♡)、いざ城内へ・・・『姫!』と呼ぶので振り返れば、『姫!カバンが全開です!』あちゃ~私としたことが💦(いや、マヌケな私らしいって)


天守は現在閉館中で、正確に復元されたという、書院造本丸御殿を観覧しました。豪華絢爛な襖絵や天井絵・・凝った意匠に思わず『おぉ~』なんて声が出ます。私が『素敵!』という対象に、家人は『装飾的すぎる』と言う。これはいつものお決まりのパターンです。彼とはどうも趣味が合わない(苦笑)

(実は今、自宅をリフォーム中なのですが、壁紙の色、窓枠の色や意匠について、小さな対立が次々勃発中でして)(妥協点を探りつつの日々なのです)(名古屋城でもこれだけ見事に合わないなんてね~とまあもう笑うしかないかも~)


お堀には鹿が遊んでいます! ググってみれば、なんと江戸時代から飼われているそうで、一時期は50頭を越えていたそうです。草を食み、堀のなかを遊ぶ鹿の長閑な風情にココロ癒されますが、草が足りなくなったり、小鹿がカラスに襲われたりと、なかなか厳しい状況下にあるそうで、鹿が元気であるようにと祈りました。


名古屋城脇の金シャチ横丁でランチして、帰路につきました。(私は爆睡zzz)

楽しかった~ありがとう、NAGOYA

No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000