老後
50ccのバイクで通勤しています。
冬の日はイヌイットのような格好で。雨の日は合羽とレインブーツで。結構な大荷物ですし、脱ぎ着も一苦労です。もしかしたら、冬の間や雨降りの日は、電車のほうがよほどエコなんじゃないか?・・時間的にも。
それにもともと、クラッチのついたものに乗っていましたから、
スクーターでは少し物足らないのも確かですが、まあまあ、とにかくバイクライフを楽しんでいます。
先日の梅雨の晴れ間、湿度が低めだったので感じる風も爽やかに心地よく、いつものように線路沿いの通勤路をちょっと飛ばし気味に走っていました。
ふと、横道から、一台のオープンカーが現れました。
深いグリーンの車体はよく磨かれて、運転する彼はサングラスにアスコットタイ、とお洒落でした。
かっこいいなあ、と見ると、車体にはもみじマーク。ちょっとびっくりでした。あら、へえ、ますますかっこいいなあ、と。そういえば、頭には白いものもあるけど、自然体な魅力です。
その方の生活を勝手に想像してみたり・・腰壁の漆喰の洒落た和洋ミックスな家に住み、大きなガレージがあって、工具や、クルマのイロイロが・・(あ・なんか貧困な想像力か^^;)
まあ、なんていうんでしょう。
外見で全てを語れないけれど、外見には中身が表れると思ってもいます。
私も、かっこよく歳を重ねたいなあと思うのでした。・・まあ、結構いい年かな(--;)
にしても、やはり、積み重ねていきたいなあ、と憧れの気持ちになりました。少し未来の自分のヴィジョンを考えるヒントをくれた、もみじマークのおじ様に感謝。
冬の日はイヌイットのような格好で。雨の日は合羽とレインブーツで。結構な大荷物ですし、脱ぎ着も一苦労です。もしかしたら、冬の間や雨降りの日は、電車のほうがよほどエコなんじゃないか?・・時間的にも。
それにもともと、クラッチのついたものに乗っていましたから、
スクーターでは少し物足らないのも確かですが、まあまあ、とにかくバイクライフを楽しんでいます。
先日の梅雨の晴れ間、湿度が低めだったので感じる風も爽やかに心地よく、いつものように線路沿いの通勤路をちょっと飛ばし気味に走っていました。
ふと、横道から、一台のオープンカーが現れました。
深いグリーンの車体はよく磨かれて、運転する彼はサングラスにアスコットタイ、とお洒落でした。
かっこいいなあ、と見ると、車体にはもみじマーク。ちょっとびっくりでした。あら、へえ、ますますかっこいいなあ、と。そういえば、頭には白いものもあるけど、自然体な魅力です。
その方の生活を勝手に想像してみたり・・腰壁の漆喰の洒落た和洋ミックスな家に住み、大きなガレージがあって、工具や、クルマのイロイロが・・(あ・なんか貧困な想像力か^^;)
まあ、なんていうんでしょう。
外見で全てを語れないけれど、外見には中身が表れると思ってもいます。
私も、かっこよく歳を重ねたいなあと思うのでした。・・まあ、結構いい年かな(--;)
にしても、やはり、積み重ねていきたいなあ、と憧れの気持ちになりました。少し未来の自分のヴィジョンを考えるヒントをくれた、もみじマークのおじ様に感謝。
0コメント