Ray-Ban

さあ、夏本番ですね。昨日も暑かった。
この暑さを、このわくわく感を、この寝苦しささえも、楽しんでいきましょう!

私の夏の友です。
買い物依存症ですから、他にも数点・・・レンズの大きな女優サングラスっぽいのも持っていましたが、断捨離を決行して厳選して残ったのが、このRay-Banの2点。


クラブマスターは、ちょっとレアな配色のものです。市場に少ない、とか限定、などの言葉に弱い私には、その言葉が購入動機として十二分の説得力を持ちまして。ベージュにシルバーのサーモント、レンズカラーはブラウンのグラデーションです。
もう1本は、アイコンはありませんが1枚レンズのデザインがリボンのようで気に入って購入。レンズカラーはレイバングリーンです。どちらも、ある眼鏡屋さんで行われた「Ray-Banトランクショウ」で出会いました。

黒いほうは、プラスチックレンズなので、軽くて髪にさしても、帽子やスカーフの上からでも決まります。
クラブマスターはレイバンの定番のひとつ、伝統のガラスレンズで、ロックな感じとその配色の上品さが気に入っています。カジュアルにはもちろん、フォーマル寄りなスタイルにも合います。

サングラスの必要性は、運転時にまぶしいから、また、紫外線防止のために(目の日焼けは、後に肌に影響するそうですから・・シミがこれ以上できたら大変!)というのが大きな理由ですが、
特にスターでなくともサングラスが市民権を得ている昨今、「カッコつける」ため、というのも非常に重要な理由です。


まあ、鼻が低いのでね・・・丁寧に扱わないと、テンプルやノーズパッドなどが曲がってしまい、ずれがちです。毎度毎度眼鏡屋さんで調整してもらうのも恐縮なので、むしろ鼻を調整したいかも。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000