マリモポコロコ




間違ってました。ごめんなさい。
この花、名前を「マリモ ポコロコ」で、色がグリーンだと、納品書に明記してありました。
新しいポケモンか、南の島の食べ物の名前みたいです。

また、グリーンのカラーを頼んだつもりが 「クリスタルブラッシュ(白)」だったので、
グリーンサラダ、という感じにはなりませんでしたね。

母は華道師範の免状を持っていて、色鉛筆画でお稽古ノートが何冊も綺麗に仕上げられていて、小さな頃私はそれを見るのが好きでした。
ほんの少しだけ、花の活け方を教えてもらったはずですが、記憶の引き出しが見つからないか、鍵がかかってしまったか・・・

で、自己流です。ビー玉を剣山がわりに、茎の短いところで折れてしまった2本については小さなコップにして私のお守りカードと共に飾りました。


マリモポコロコ、大好きな花のひとつになりました。かわいいですね、わざわざ、グリーンとあるのだから、ほかにも色があるんでしょうね。この緑のポンポン、よく見ると先が白くなっています。

写真を撮って母に見せましたが、マリモポコロコの話をしただけで、花を活けた姿についてはノーコメントでした。私のいけばなよりも、一緒に面会に行った次男坊が母の可愛がるイーヨーを、それこそマリモかアルマジロみたいに丸めて遊んでいるのを見て、笑顔ながら「かわいそうでしょ~その犬」と、孫との会話に夢中です。
そう、母は、イーヨーを“犬”と言います、どう見たってあの鬣と耳、ロバじゃないの、おかあさん。

ところで私の作品ですが、・・・きっと論外なのですね、皆さんにお見せできるものではないかもですけども・・・
まあ、マリモポコロコの紹介、ってことで。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000