パパパン

昨日、ショッピングモール内のそのまたマーケット内の
そのまたインストアベーカリーで飛ぶように売れていたパンです。



ぱっと閃いた、「パパパン」


言葉遊び・・・いや、このレベルでは単なる駄洒落ですが--;;


「言葉遊びしないで!」的なことじゃなく、言葉と遊ぶことが好きです。
うーん、言葉を連想ゲームみたいにして語源なんかをあれこれ考えて遊ぶこと。
ひとりでできます。

例えば、以前販売職に就いていた時に、本社からのメールで『五月雨式にすみません』という一文があり、
それを読んだ社員さんから「五月雨式ってなんですか?」と聞かれ、
国語的に正確に知識があったわけではないのですが、
「五月雨・・っていえばパラパラ降る雨のことだから、次々にぽつぽつとメールが送られてきていたのではないですか?」と返しました。
果たしてその通りだったので、それをきっかけに私のこの遊びの話になりました。
(ちょうどお店が暇でして・・^^;;)

五月雨・・・五月雨じゃ、濡れて行こう というあの台詞も、軽めの雨が降ったり止んだりだから出たものだよね、とか、
じゃあ、霧雨は雨の中に居るときは、そんなに気にならないけど、後ですっかり湿気を浴びたことに気付く・・
なら、ミスト式の化粧水塗布や、ミストシャワーは冷房に効果大だよね・・
ここで戻って、でもこの時代、雨には放射能汚染の危険性やら、酸性雨・・・上野の西郷さんの色が悲しい。
一方で、雨のことなら、その様々な豊かな表現・・・

・・・と、際限なく遊べるわけです。
まあ、店にお客さんがあるまでね。掃除するふりかなんかしながらね。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000