グリーンスムージーもどき



母の日に、兄のほうが珍しくも
(弟のほうはガーナとかクレーンゲームのぬいぐるみとかマグカップとか、
お茶を濁す感じで何かしらくれるのが常ですが)
・・そうですねえ、ほんの小さな頃、保育園でお母さんにと書いた絵やら何か工作・・・・
(彼は“つくりもの”と呼んでいましたが、厚紙にビーズを貼り付けたカードとか)
それ以来ですかねえ・・
(その心境の変化が彼女のせいだとしたら、そのお嬢さんにお礼を言いたいです)

ま、とにかく料理に凝っている様子なので「俺も使いたいし」と、フードプロセッサーを買ってくれました。

私は元来が厚かましいので、義母や母のように「何もいらないわ」「気持ちだけで充分」などとは言わず思わず、
「母の日には○○が欲しい」と発表します。
聞き入れられず、知らん顔されることも多かったですけれど。
ああ、そうだ、何年か前は、肩こりに効くサプリメントをねだって買ってもらいましたっけ。
「自分から言う?」と呆れられながらも一応告知します。
まあ本当のところはね、贈り物をしたりされたりが大変に好きであるということですが。


ジューサーでないと無理かな、とも思いましたが、
ずーっと作ってみたかったグリーンスムージーに挑むことにしました。
やはり、その構造上、材料を細かく切りすぎたのはNGでした。

せっかくのフードプロセッサーなので、まずスライスカッターにて材料を細かくし、
おろしカッターで仕上がるかともくろんだのですが。

「やっぱりジューサーのがよかったかなあ」と思わず呟いてしまったら、叱られました・・・


まあ、ですが、これはこれで、食べるスムージーかなって。
(いや、スムージーとは呼べないだろう--;;)
材料を柔らかく水分量の多いもの中心にして、再挑戦しようっと。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000