宙ガール
宇宙検定3級を持つ篠原ともえさんがパーソナリティーを務める、
東京FM『東京まちかど天文台』が好きです。
エキサイトプロフィールで、私のページの趣味の欄に、「流星群観望」と、
書かせていただいちゃってますが、
宙ガールたちに比べたら、まだまだ知識浅くすみません・・・という、感じです。
でもね、2003年だったか2004年だったか、12月の双子座流星群を観に
街明りのない山のほうまであてもなくひとり高速を飛ばしたことがあります。
そのときの、フロントガラスにぶつかるほどの(思わず避ける体勢をとってしまうくらい)
流星を、
この辺でいいかしらと、なんとなく下りた出口から当時はナビなしで地図で公園を探して
そこでの本当に圧倒的な流星を、
肌で感じてそれは感激しました。
もっと以前には、好きな人をやっと誘ってその日は曇り空でしたが、
やはり真冬の双子座流星群を観に出かけたことがあります。
遠い昔ですけれど。
ぽつぽつ流れる星を黙ってみていた記憶。
このラジオを聴きながら、これから流行りそうな宙ガールになりたいなあ、と
思うのでした。
今年こそ、ペルセウスも双子座も観ようと思います。
東京FM『東京まちかど天文台』が好きです。
エキサイトプロフィールで、私のページの趣味の欄に、「流星群観望」と、
書かせていただいちゃってますが、
宙ガールたちに比べたら、まだまだ知識浅くすみません・・・という、感じです。
でもね、2003年だったか2004年だったか、12月の双子座流星群を観に
街明りのない山のほうまであてもなくひとり高速を飛ばしたことがあります。
そのときの、フロントガラスにぶつかるほどの(思わず避ける体勢をとってしまうくらい)
流星を、
この辺でいいかしらと、なんとなく下りた出口から当時はナビなしで地図で公園を探して
そこでの本当に圧倒的な流星を、
肌で感じてそれは感激しました。
もっと以前には、好きな人をやっと誘ってその日は曇り空でしたが、
やはり真冬の双子座流星群を観に出かけたことがあります。
遠い昔ですけれど。
ぽつぽつ流れる星を黙ってみていた記憶。
このラジオを聴きながら、これから流行りそうな宙ガールになりたいなあ、と
思うのでした。
今年こそ、ペルセウスも双子座も観ようと思います。
0コメント