反対された恋part1・・占断データ
今回のケースはブログメニュー『体験占い』にお寄せいただいたものです。
オレンジさま 占日時 2014/11/15
---a table of contents ---
この夏、彼女は少し年下の彼に出会い恋に落ちました。彼には「また会ってね!」と言われたのでしたが、その逢瀬の後、彼からは連絡が得られません。
彼は男女問わず人気者で、彼女の恋心を察知した何人かから、彼女に牽制の言葉がかけられてしまいました。彼とは次に会う約束も出来ないまま、彼女はこの恋心をどうしていいのか、とても不安です。
占断データをあげます。リーディングルールは3/31付ラブ・スプレッド をご参照ください。
占にあたってのワンオラクル;タワー
ポジション1 ふたりの現状;法皇と月
ポジション2 質問者の本心;節制と審判R
ポジション3 相手の本心;恋人と吊るし人
ポジション4 現状に関わる周囲の要素;フールと太陽R
ポジション2 質問者の本心;節制と審判R
ポジション3 相手の本心;恋人と吊るし人
ポジション4 現状に関わる周囲の要素;フールと太陽R
ポジション5 キーカード、直近に起こり得る出来事;未来に繋がるきっかけ;女教皇
ポジション6 近未来;隠者とデスR
ポジション7 最終的なふたりの状況、未来;裁判の女神と皇帝R
ポジション6 近未来;隠者とデスR
ポジション7 最終的なふたりの状況、未来;裁判の女神と皇帝R
最終ポジション、メインカードに「裁判の女神」;結婚のカードのうちの1枚が出ています。
ですが、ふたりの状況や背景を考えると、一概に『ふたりは結婚します』ということではありませんが、
年の差恋愛に於いては「裁判の女神」はリバースに出てしまうことが多い*中で、アップライトに顕されたことはよい暗示だといえます。
*年上女性が「裁判の女神R」を持つのは、年齢のギャップを感じたり、経済面で格差があるゆえに。
年下男性が「裁判の女神R」を持つのは、自分をもっと高く評価してほしいから。
次回、現状からリーディングしていきます。
---a table of contents ---
*****************************************************************
リーディングケースご応募について
☆11月は締め切りました。12月からのご応募をお待ちしております。
*****************************************************************
占いたいことをお寄せいただいて、抽選で毎月2~3名の方(お一人1回限定)の占いを
「リーディングケース」でご紹介します。
ご興味のある方はぜひご応募ください。取り上げさせていただく場合のみお知らせいたします。
【今後の掲載予定】 sukako さま
0コメント