猫と豚
秋に手に入れたピンクのベンチソファに、インテリアと防寒を兼ねてスロー、スローケットを探していました。例の電気ストーブはかなり優秀なんですが、やはり足元などは冷えますから。店にも出かけようと思っていましたが、まずはネットで探してみました。
手持ちのブランケットや冬のストールも膝掛にして使っていましたが、どれも元々アウターのためですから、色にちょっと華やかさがない。このソファのためにこれ、っていうのが欲しいと思いまして。
仕事のコーナーですから、落ち着いた感じと私のリーディングには必要な高揚する感じがうまく同居するのって・・・
ポップなのは飽きるかな、やはりシックでモダンな感じがいいかなあ。プリントがに凝ったのがいいか、無地で質感に拘るか、クッションをうまくアクセントにするか・・・と、なかなかイメージが固まらないでいたんですね。
ふと、クッションにも目が移り、すると猫でペパーミントグリーンの可愛いの発見。ピンク×若草色は私のツボで(ひなまつりカラーと名付けています)、なんといっても猫モチーフですし・・・ですが、シックモダンから大いに離れてしまいました。ついでにピンクの豚も買っちゃいましたから。まあでも、スローを落ち着いたものにすればいいかも。
で、到着したものを開けたらなんと、ミニブランケット入りでした(如何に衝動買いかわかりますね、仕様にしっかり目を通していないのだから)。豚クンに入っていたのはブルーです・・・うーん。それに、商品写真で見る限り猫と豚の胴に入った金色の仏語がお洒落な感じも醸し出すように思えたのですが、やっぱり子どもっぽくなっちゃったなあ。(まあとにかくブルーのブランケットは豚クンの内臓のままでいてもらうとします)
でもですね、抱え心地も座り心地もよく、肌触りもいいですしね。当面この子たちと過ごします。
例によって縷々面々となり焦点がぼけましたが--;;
手持ちのブランケットや冬のストールも膝掛にして使っていましたが、どれも元々アウターのためですから、色にちょっと華やかさがない。このソファのためにこれ、っていうのが欲しいと思いまして。
仕事のコーナーですから、落ち着いた感じと私のリーディングには必要な高揚する感じがうまく同居するのって・・・
ポップなのは飽きるかな、やはりシックでモダンな感じがいいかなあ。プリントがに凝ったのがいいか、無地で質感に拘るか、クッションをうまくアクセントにするか・・・と、なかなかイメージが固まらないでいたんですね。
ふと、クッションにも目が移り、すると猫でペパーミントグリーンの可愛いの発見。ピンク×若草色は私のツボで(ひなまつりカラーと名付けています)、なんといっても猫モチーフですし・・・ですが、シックモダンから大いに離れてしまいました。ついでにピンクの豚も買っちゃいましたから。まあでも、スローを落ち着いたものにすればいいかも。
で、到着したものを開けたらなんと、ミニブランケット入りでした(如何に衝動買いかわかりますね、仕様にしっかり目を通していないのだから)。豚クンに入っていたのはブルーです・・・うーん。それに、商品写真で見る限り猫と豚の胴に入った金色の仏語がお洒落な感じも醸し出すように思えたのですが、やっぱり子どもっぽくなっちゃったなあ。(まあとにかくブルーのブランケットは豚クンの内臓のままでいてもらうとします)
でもですね、抱え心地も座り心地もよく、肌触りもいいですしね。当面この子たちと過ごします。
例によって縷々面々となり焦点がぼけましたが--;;
まあ結局シックモダンは遠い先のような気がします・・・
0コメント