衝動買い(またか--;;)

ニ〇リ、IK〇Aに、ラグを探しに行きこれだというのがなくて・・・折角出てきたしと、つい、コトニエのセールを覗いちゃいました。
   
何日か前の記事で書いた、家人に後ろめたい買い物が、これです。
だって、似たようなカーデガン持っています。それ以前にもう私の服は増やすことないほどであることもわかってます。家人には一生分あるだろう、と言われるし、日常で着るものも充分足りてます。
そろそろ終活にも入らなければのお年頃ですしねえ。


まあしかし、セールは別よねーと、自分に言い訳しつつ、
それに、素材やデザイン、やっぱりシーズン毎に流行りのラインは微妙に違うもんねー とも言い訳を上塗りし、結局覗くだけのつもりが(いや、きっと私の深層心理にはそのつもりで済むわけがないとも出ているはず・苦笑)試着してしまうことになります・・・(何が「なります」だ--;;)
着てしまえば、欲しくなってしまいます。

このニットジャケット、綿糸で肌触り良くシャネルジャケット風のデザインが合わせやすく春まで活躍するかなーって。色のミックス加減もベーシックかつ品もあるよねーと自らひたすら肯定的。だって、お洒落は自分のためだもの、どこに着ていくわけではなくても身につけたいのはオンナゴコロ・・・
(ここでカードは最早ひきません)
気に入った最大のポイントは、袖口の丈と切り替えが三重になったデザインです。
(可愛い☆ほしい☆)

中のシルクのブラウスもプライスOFFでしたし、
もうひとつ、セール品で着てみたくなった鮮やかブルー(コトニエのブルーって好きなんです)のニットプルオーバーは、前面は光沢あるポリエステル地で両肩についたジッパーがクールな印象です。最近、プリント好きからベーシックなものへと趣味が移っていて、黒もあったんですが、ハードすぎました。

私に服を販売するのは、例えばその日売り場にデビューの新人さんもいたって容易なのですが、この日の店員さんはまたベテランでした。私が好き、って思うコーデを察知してくれます。彼女が「これが合います」と差し出してくれたのは、少しパープルが入った上品なグレーのストレートパンツとプリントがところどころに入った凝ったストール、カーキで質のいいベルトでした。
(こっちはプロパーなのね、流石です)

こんな雰囲気のお店でなら、まして言葉を尽くして褒めてくれる彼女もいて、すっかりいい気になって試着してる図がこれですが--;; 巻物にも目がないんですけど、ちょっとこれはやりすぎ・・というか痛いかもとも思え、ストールとベルトの誘惑には耐えることができました。


李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000