上野でマッサマンカレー
水星逆行が始まってすぐに入った、シルバーウィーク。
(水星逆行は9/18~10/8)
友人と上野にマッサマンカレーを食べに行こうと約束しておりました。
午前中用事があったので、終わったら上野に着く時間をメールすることになっていました。
彼女から返信がない。
まあ、だいたいの時間は伝えていたから、と思って待ち合わせ場所に着けば、彼女は来ていません。
電話をすると
まだウチにいるわよ、メール来てないよ~
あれぇ、送ったよ~
彼女のオフィスのパソコンにメール送信していたのでした🌀
・・・・水星逆行の影響を受け乍ら、どうにか(笑)やってきた、『シャー・トムヤムクン・ポーチャナー』⇧
ジャガイモにはシャキッとした歯ごたえがあり、炒ったピーナツがアクセントになっています。
スパイスの奥行きを感じる、甘みと酸味。
ふたりでシェアするために、もう一皿は ゲーンキャオワーン;グリーンカレーです。
こちらは野菜たっぷり、ヘルシーで、且つコクがあります。
大人気という、生春巻きサラダをオーダーしました。
ぷりぷりの海老としゃきっとした野菜とがしっとりした皮に包まれて、たいへん美味でした。
帰り道に、秋葉原のほうまで歩いて、高架下にできた
ものづくりをテーマにしたスポット;2k540に立ち寄りました。
どのショップを除いても、それぞれの拘りが面白く、興味はつきません。
先日テレビで取り上げられていた、ハンモックのカフェを通りかかったけれど、
ハンモックは満員で、諦めました。
にじゆらという手拭い屋さんで見た、山本祐布子さんの作品 が印象的でした。
0コメント