眼鏡スタイリスト
眼鏡屋で販売員をしていたことがあります。
元々、少しの乱視ではありましたが、
視力優秀で眼鏡には縁のない生活でした.。
けれど。そこは私のこと、
毎日お洒落な商品に囲まれて、
ついついあれもこれも欲しくなる・・・・・・・
老眼鏡もまだ早かったけれど、
近用、遠用(バイク運転用・映画観賞用)、
遠近各種(セル・メタル・Ⅱポイント・・)、中近、近々、
そしてサングラス数種(後々2本に絞りましたが・・)。
今は、サングラスを別にして集中する読書のとき以外に使いません・・・・・
それでも、眼鏡男子&眼鏡女子は大好き、
だって眼鏡ひとつでほんと、いろいろなイメージが演出できるんです!
眼鏡は顔の一部でもあり(むか~しのどこかのキャッチフレーズね)、
そしてファッションでもあるんです。
勿論、見え方がなんといっても最重要ですから、お客さまの生活シーンを伺うことは大切なポイント。
当時、例えば。商談中、お客さまがそれは・・・と尻込みされるものを、どうにかかけていただいて
ええ、びっくり、これ、いいわねぇ
と言われたりすることは、無上の喜びでした。
また、男子2人の母親だったせいか、10代後半~20代前半の人たちに割とモテ?たように思います。
話しやすいオバサンと、親しみ深く感じてくださったのかもしれません。
そして、”老眼鏡”に対して微妙な年ですから・笑、ご年配の方々にも可愛がっていただけました。
お勧めするときの、お客さまとの会話は楽しかったですねぇ、購入に至らずとも。
スタッフのなかには、スーパー店員と呼ばれるひとも、コレクターと化しているツワモノもいましたから、
私などまだまだまだ×2でしたけれど。
思い出話をひとつ。
検眼やご購入のお客さまひとりひとりのカルテを作成するわけですが、
そのチェックをしていて、ふと目にした煌めく名前。
〇〇〇京介さん、というのですが(姓が三文字漢字がトキメキポイント)、
私のお客さまではなく、話したこともそれ以前に会ったこともないのに、
なんてステキなメガネ男子なんでしょう✨ と、勝手に想っておりました・笑
私もせっかく何本か持っているのだし、偶には眼鏡女子(オバサン)になってみようかな。
メガネ男子、メガネ女子好き?
- 好き
- 好きじゃない
**********************************************
李々佳タロットカードリーディング1coinイベント
李々佳対面リーディング お問い合せはこちらへ
**********************************************
▷1coinイベント
次回9月予定
@越谷市中央市民会館 3E視聴覚室
(東武スカイツリーライン 越谷駅 東口 徒歩5分)
★ご予約のお客さまに対面鑑定¥2,000offチケットプレゼント★
▷対面リーディング
随時お申し込み受付中
@新越谷駅周辺カフェ/@有楽町ファミレス他、都内近郊は出張鑑定もいたします
基本 30分¥6,000、延長5分毎に¥1,000
★リーディングケースご協力のお客さまは¥1.000off★
****************************************
0コメント