ムクドリの啼き声

ざーざー・・・

雨のような・・効果音で石をたくさん動かすような作り出す雨のような音がして、空を見れば、ああ、ムクドリの群れです。


つがいで過ごす春から夏は群れをつくることはないのだそうですが、繁殖期が終わるこの時期は、敵から身を守る防衛本能と防寒対策でもあって、群れになるのだとか。


その、響く啼き声は数千羽になって騒がしく、害鳥の代表例とされてしまっています。鳥を放し飼いした小動物園で飼育員経験のある私、&この年代からの趣味としてバードウォッチングってどんなかしら、なんて考えていた私としては、ムクドリにも愛を持てたらと思うところはあるのですが・・・いや、実際朝からうるさい啼き声です。


数千羽が地鳴りのような啼き声とともにざわーっと動くさまは、圧巻でもありますけども。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000