RAIL 20

私の愛車(2021.04.03 自転車はじめました)のタイヤが古くなっていて空気を入れても入れても抜けてしまいます。KhodaaBioomに相談に出かけました。が、タイヤもチューブも合うサイズがありません。(その後ネットで見つけて注文中です)


ちょうど家人の自転車もパンクしておりそれを修理してもらっている間に・・・グレーの車体色がなんともシックなミニベロを見つけちゃいました。希望のミキストフレームではないし、小径車は大変かなとも思っていたのですが、『よく走りますよ』『試乗できますよ』と言われて乗ってみたくなっちゃって。流れ的に試乗しちゃえば買っちゃうんだろうなと思いましたが、果たしてその通りになりました。


店員さんの言う通り、しっかり速いのです。スピードを求めて乗るわけではないし、言ってみればなんとなくの街乗り目的ですから、小径車だからといって困るわけでもありません。ディスクブレーキなんかキラキラ輝いちゃってますし、小さな金色のベルにもやられちゃいましたね~。今、ブログ書きながら写真を見るだけでもニヤニヤしちゃいますね~~~可愛くて。


RAIL 20 です。


ちょうどbirthdayにもなるしまあまあ頑張って生きてるしねってことで・・自分へのお祝いってことで。


その場の全員に不評だったのはシートポストに付けてもらった鍵です。皆さん、口には出さないのですが『カッコ悪い』『ダサい』と思っているのだな~と。でも~~~私的には鍵を持って歩くのは鬱陶しいんですよね・・・


スポーツバイクスペシャリストであるスタッフさんに、「鍵ってどうしてるんですか?」と聞いてみると、彼は付けていないそうでした。「停めるのはせいぜいコンビニくらいで」と・・・なるほど~レースをしている彼は、街乗りのときも愛車と片時も離れないカンジね。


別の観点からも・・・先日、これでスーパーに出かけて切れていたトイレットペーパーを買ってきたんですが、大容量のリュックがぱんぱんでまあカッコ悪かったですからねぇ、私もこのコに乗るときは走るのを楽しむ目的に限ろうかと思います。鍵はそんなに悪くないと思うんだけどなぁ・・・

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000