お問合わせをオーダーにするにはpart6・・無事オーダーに至りました
リーディングケースにご応募がないので、今回は私のことです。
李々佳 占日時2019/12/23
カードリーディングでいちばん大切にしていることは、全体像を掴むことです。今回ももちろん総合的に判断して、価格設定を利益度外視で設定し提案しました。今年に入ってすぐ、お問合わせのお客さまから連絡があり、細かなデザインの打ち合わせに入りました。今、製作中です。
今までで触れてきていないポジション8「タワーR」が決断の大きな動機になりました。
「タワーR」・・「タワー」は『距離』を示すカードで、アップライトで『物理的な距離』、リバースで『心の距離』を顕します。この場合、『思ってたのと違った』と解釈します。
お客さまは、minneに出ている、私の仕上がり作品『パリのパン屋さん』を見て、お問合わせに至ったのかな、と推測します。そして、オーダー作品の高めな価格設定を知って、思う通りにならないかなとお考えになったのでしょう。
ですが、ポジション6;「女教皇」;『理論/理屈』『冷静な判断』、『物静かな解決』を鑑みて、オーダー内容である、サイズや色数など、双方で譲り合うことができそうでしたので、思い切って価格設定をしました。
先述のように、このオーダー作品をやらせていただくことは、私の大きな収穫(スキルアップに関して)に繋がりそうですから^^
お金をいただくので、趣味を超えた姿勢で刺しています。
本日、李々佳はマリフォーチュン有楽町1号店にレギュラー出演です。占い🔯はいかがですか?
0コメント