お問合わせをオーダーにするにはpart3・・ワンオラクルとアンサーカード

リーディングケースにご応募がないので、今回は私のことです。

李々佳 占日時2019/12/23

リーディングケース占的募集中です!

この占い結果を踏まえてお客さまにお応えし、無事発注していただきました。現在、オーダー作品をチクチク製作中です。


さて、今回の展開でワンオラクルは「悪魔」です。『欲望』のカードです。私が『欲』を持っていることをカードに顕さられてしまいました・笑。それはまあまあ、「悪魔」には『野心』という意味もあり、ビジネスには必要なカードでもあるのです。『欲望』についても、金銭欲というよりも『この仕事がほしい』といった『欲』を示したかな、と捉えました。


そして経過は後にして、アンサーカードに「吊るし人」。『修行』のカードです。ビジネスにおいては『労働量の割にペイが良くない』といった状態を指します。占的への”アンサー”になっていますから、つまり、このお問合わせをオーダーにしていただくには、『修行』させてもらうつもりで価格を引き下げることがいいだろう という解釈です。


「吊るし人」は、盗人が自首してきて受刑のシーンが描かれています。手足を縛られ木に吊るされている・・この過酷な状況下で釣られた男は穏やかな笑みを浮かべています。カードによっては後光が射しているものもあります。なぜなのか・・この男は『洞察力』を備えており、じっと『耐える』ことでやがて『解き放たれる』ことを知っているからです。

「吊るし人」は”ご褒美つきのカード”です。

今は選択肢がないかもしれないが、そこに身を置き耐えるとき、その『試練』は決して無駄にならず、やがて今求めている以上の望みを達成できるでしょう

そんなメッセージも溢れてきます。


ちょっと今回の案件には大げさすぎる言葉を使っていますが・・・


ここで、ワンオラクルとの対比が面白いと思いました。「悪魔」の象徴する『欲』を満たすためにも、この案件には「吊るし人」が象徴する『修行』『(刺繍への)献身』が求められているのだと、そんな関連を見出します。



李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000