外反母趾が痛くない
先の細い靴を好んで履いていたせいでしょうか、20代の頃からもう何十年も酷い外反母趾です。30代の頃には、骨を削る手術があると聞き、この痛みがなくなるならと整形外科の先生にお願いしてみました。ところが、ドクターは、結局同じだよ(戻ってしまうよ)とのことで、その時は電気治療でごまかしましたっけ。
段々と、この痛みに慣れ親しんで?きていました。電車に乗らない外出にはヒールを履きませんし(全面的にヒールをやめるわけにはいかない・・・)、足親指を外側に広げるよう、100均グッズを試してみたり。それでも、靴を履いていたその日、夜になると親指の付け根が痛みます。ブーツなら家までの道はファスナーを開けて歩いていました。
先日の船旅で、足裏診断します~要は物販なのですが~から、足裏のアーチを保つ大切さのお話のあと、アーチサポートグッズを199ドルというちょっとどうしようかなというプライスだったのですが、外反母趾が悪化しないというフレーズに大いなる期待を寄せて購入してしまいました。
これが、実はすごかった!
外反母趾が痛かったのも、足裏のおかしなところに体重を乗せていたせいだったのだなとわかりました。足裏にある、4つのアーチで体重を支えると、外反母趾部分は、本当に全く痛くなくなったのです。
あとから検索すると似た商品でもっとリーズナブルなものもあったので、少し早まったかな~と思いつつ。
本日、マリフォーチュン有楽町2号店Aにレギュラー出演です。皆さまとの出会いを楽しみにしております!
0コメント