蒲生 登龍湯

今日出発だというのに、昨日お風呂が壊れました!スイッチパネルの接触不良なのか、浴室内のパネルもダイニングのパネルもoffになってしまって操作できません!


ーーーー(私がいない間に)直しといてね~

と家人に言い残し、仕方がないので銭湯に出かけました。


子どもたちが小さい頃;野球少年の頃はよく試合帰りなどに歩いて家族でとか、2~3家族で出かけた登戸湯。今で登龍湯と名前も変わって(いや、もしかして昔から登龍湯だったのかもしれない、通称登戸湯だったのかも・・・)改装もされていました。


じっこうという薬湯や、露天風呂、半身浴ルームや五右衛門風呂(熱い温度)、ジェットバス・・・430円でこれだけ楽しめるとリーズナブルだと思います。ひとりだったので、そう長湯はしませんでしたが、一通り温まってきましたよ。


ではでは、行ってきま~す!






李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000