事業家になるpart3・・時間軸

リーディングケースにご応募いただいたものです。

strawberryさま 占日時2019/08/26

この展開には、未来を示すポジションが3つあります。先に述べた、先的への答えであるアンサーカード;ポジション10;「皇帝」。次に可能性の未来、現状からなり得る最高の到達点としてポジション3;「裁判の女神」。そして、時間の経過によってどういう事態になっていくかを示すポジション6に「節制R」が出ています。


先の2枚からは、彼女が事業を本格化して十分やっていけることが示唆されています。「皇帝」は、前回述べたように、彼女が一国一城の主足り得ることを意味し、「裁判の女神」は結婚のカードでもあり、この事業そのものの『経済的』安定を意味しています。また、家庭と仕事の『両立可能』ともいうことでしょう。


では、『彼女がこの事業を生業にしていく』ということ・・この占的における時間的変化をみていきましょう。ここから事態の変化の流れを読めます。


「太陽」~「フール」~「節制R」が出ています。過去の「太陽」は、彼女が今のご主人と結婚したことを指して出ています。そして、22枚目、”世界の外側”のカードたる「フール」は、彼女が結婚して働き方がある意味『自由』になったことを顕していると捉えます。そこからの「節制R」。


『穏やかな日常』を意味するこのカードがリバースで、『人間関係不和』、『健康管理が悪い』事による『体調不良』を指しているように思います。


ポジション8;「戦車R」を鑑みれば、彼女の現在の本業が忙しく、時間管理がうまくいかないことによって、睡眠不足に陥ったり、ご主人と小さな衝突があったり・・そんなイメージです。


本日、李々佳はマリフォーチュン有楽町2号店Aにレギュラー出演です。占い🔯はいかがですか?

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000