申し入れるか否かpart3・・選択肢Bの場合
今回のケースは、リーディングレッスンでのものです。
Tさま 占日時2019/07/07
では、Bの選択肢の流れはどうでしょうか。「戦車R」~「悪魔」と続きます。
「戦車」は走っていく車です。男性製の強いカードですから、女性が持つ場合ビジネスシーンを示すことが多く在ります。『勢い』のあるカードで少しがむしゃら感も出ます。また『肯定的な夢物語』という象意があるように目的達成のために頑張れる、『勝利』のために闘うカードです。これがリバースで、走っていく車がひっくり返ってしまうことを顕します。ブレーキを踏んで止まるのではなく、覆ってしまうのです。そのとき、描かれた戦車の車体は下に、車輪は上でくるくる回るイメージが喚起されます。
・・・『計画挫折』『敗北感』『焦り』という意味で出てきていると解釈します。彼女は、もとの職務を引き受けると申し入れないことを選んだ場合、きっともとの職務の周りでは候補がすぐに決まらなかったり、『混乱』が起こるのでしょう。それを彼女は自分が引き受ければよかったのかもしれないと、『焦る』状態になるのではないでしょうか。
また、新しい仕事をしながらも、もとの職務の周囲で起こっているであろう混乱を横目に、自身の仕事が手に付かない状態を示していると解釈します。
そして、「悪魔」。『抱える』イメージの強い『屈託』という象意を持つカードです。彼女には新しい仕事で目いっぱいのところでもあるのですが、やっぱり申し入れればよかったのかもしれないと、自分の内で悶々としてしまいそうです。
A,Bを比較すると、明暗分かれたわけではなく、”どっちをとりましても・・・”という感じです。(二択ではしばしば起こることですが、この場合、サブカード;ポジション6,7を参照する必要があります)ではどうしていったらいいのか、カード展開を踏まえて彼女と相談したことを次回に。
0コメント