信州アートvol.2/松本市美術館

先のひとり旅の2日目は松本駅周辺を観光しました。関東梅雨入りのこの日、結構な雨のなか威風堂々松本城を見て、四柱神社に参って、ランチにマークしていたガレットのお店でまったりした後、さあ旅の締めくくり 松本市美術館 を訪れました。美術館の自動販売機も廊下も松本駅と美術館を結ぶバスまで、ポップなドットが踊っていました。


草間彌生氏にリスペクトの思いを込めて旅行の服装計画は水玉衣装だったのですが、持病の悪化のため急遽変更したのがちょっと残念だったよなあと思いつつ。(内臓が腫れているので腹部を隠せるワンピースで)


ちょうど、企画展「フランス近代絵画と珠玉のラリック展」がかかっていまして、ユニマットコレクションによるバルビゾン派のミレー、コロー、ドービニー、19世紀に活躍したエンネル、レアリスム絵画のクールベ、印象派のドガ、ルノワール、フォービズムのドラン、デュフィ、エコール・ド・パリのユトリロ、モディリアーニ、スーティン、藤田嗣治、アール・デコを代表するルネ・ラリックの作品が展示されていました。


お気に入りの一枚!と決めたのは、ラウル・デュフィの「ルーディネスコ夫人の肖像」です。背景のブルーがとても鮮明で、洒落たハイヒールが印象的でした。

草間彌生氏の展示は・・鏡の仕掛けがあったりして、面白かったですよ。


本日、第3木曜日、マリフォーチュン有楽町2号店Bで占います。皆さまとの出会いを楽しみにしています❢

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000