願いごとむすびの神/四柱神社

松本市大手、女鳥羽川沿いにある四柱神社に祀られるのは、天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神。神様は『柱』と数えますから、四柱神社というわけですね。ご神徳の高い神様たちを祀っていて、願いごとむすびの神として知られています。


関東梅雨入りのこの日、朝から本降りの雨のなか、神社に着くとうっすらと陽がさしてきてとても嬉しくなりました。雨に濡れた新緑は瑞々しく芳香を放ち、境内はきりっと引き締まる清冽な気に満ちていました。

リピーターさまからのお願いごとを預かっていましたので、心をこめてお参りしてきました。みなさまの願いが結ばれますように・・・・

神社を出て、女鳥羽川に沿って賑わう石畳のなわて通り商店街を遊ぶことにしました。露天のような長屋作りの商店街にレトロおしゃれな雑貨屋さんも点在して、歩くだけでも充分楽しめました。シンボルであるカエル🐸の像や顔出しパネル(ひとり旅ゆえ撮影できず残念💦)、🐸モチーフのグッズなどなどが微笑ましく楽しくぶらつきました。


本日、李々佳はマリフォーチュン有楽町2号店Aで占います。皆さまとの出会いを楽しみにしております。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000