懐かしい友だちと

カフェウィーン日本橋三越店に11時半の約束です。久しぶりの東京で、&久しぶりの電車に乗ります。水星逆行は明けたけど方向音痴は水星に関わらず私の得意技、この日もやらかしました。東西線(学校に通っていたもう半世紀近く前!の利用路線ですね、それも懐かしい)日本橋までは乗り換えナビで到着したものの、『出口はどこだろう?』。窓口に居てくれた(最近、ひとが居ないことも多いものね)駅員さんに聞きます。『三越に行くにはどの出口ですか』


ここから行くなら地上に出て10分くらいかかるかも、銀座線で三越前まで1~2分ですよ

え、日本橋三越じゃなくて、日本橋三越前三越だったのか・・・

(最近読んだ短編集に出てきた女神像を見つけて、なんだか嬉しく、ああ、これ見たの何年前になるんだっけと懐かしく、写真におさめます)


時間ギリギリにお店に滑り込めば、もうひとりの友人も同様に日本橋駅で駅員さんに出口を尋ねたのだとか。あら、Mさんも!と親近感、場所を決めたAさんは「今度は〇〇駅、〇番出口って報せるよ」と言ってくれます。ありがと、手がかかって申し訳ない💦 まぁとにかく辿りつけてよかった^^


そして、先に会っていたふたりもその言葉を交わしたそうですけれど『変わらないね~~』

懐かしい話、最近の家族の話、やっぱり気になる美容と健康の話、仕事と年金(!)の話・・少女の頃からの知己だからなのかな、ざっくばらんというのか、感じること感じたことをそのまま話しても、ストレート過ぎたりする言葉も、そのなかで自然に発せられて自然に受けとめられて。そんな息のしやすい友だちなのでした。それはきっといくつになっても。


今回、それぞれに理由があって会えなかった友だちもいて、また会おうよね。


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000