春庭遊び

いつもならその名の美しさに寒さも素敵に思える花冷えが、歳を重ねた(!)私の身には思いの外厳しくて、衣替えの手をとめて数日ひきこもっていましたが。庭も草花や低木の新芽や、抜くべきか否か迷う雑草たちで俄然賑やかになってきています。


春の庭に必須だったのにチューリップを食べられちゃいましたから、もし残っているなら咲いたのを手に入れたいと、トマト園芸へ出かけました。チューリップはもう季節的になかったんですけどもね。


代わりになり得るかとポピーの苗を選びます。出入口へ続く南の細道では、いつも元気なワイヤープランツが、根詰まりを起こして今年はスカスカです。日陰でも咲く、むしろ半日蔭が適性だという、マーガレットのような草花も。ほか、まだ蕾が出てこないラベンダーと、移植したら元気がないカラーも足したい、あ、きれいな花色のマムもいいな・・・などなど、買い物かごに無計画に入れていきました。


枯れかかった苗を地植えにして様子を見ることにして、空いたプランターに寄せ植えします。う~~~ん、花色や花の種類に統一感が全くないわ、センスない💦

まぁまぁですが、土と戯れるのに夢中になります。ふと、植木鉢を歩くテントウムシを見つけます。手にとれば、その名の通りに光を求めて上へ上へと登っていきます。暫く眺めて元の場所へそっと置きました。翅を拡げて飛び立つには、まだ起きたばかりで身体が温まってなかったのかも。


私も、もう少しだけ温まってから春活ってことにします~


 No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000