ラムちゃんさまからの手紙

リーディングケースで取り上げさせていただいた、大学院試験に臨んだラムちゃんさんは、優秀な成績でパスされました。今後のより一層のご活躍を祈念いたします。


鑑定文をメモに残していただいていたとのこと、大変に光栄で嬉しく、カードの言葉を受け止めていただけたことに深く感謝申し上げます。そのまま掲載させていただきます。

李々佳先生へ

はじめまして

実は、私は、今年4月にマーキュリーヒロミ先生を通じて、李々佳先生に大学院の受験について、占っていただいた者です(ラムちゃん)。

先生の占い通り、第一志望校に成績優秀者として、授業料全額免除で合格することができました。ありがとうございました。とても感謝しております。

先生の占い結果(ストイックに勉強している。大学院が転機となる。優秀な成績で合格する。古い考えで自分を縛るな。大学院がゴールではない。一人前のビジネスマン。社会に大きく貢献する可能性。等々)には、非常に勇気付けられ、スマホのメモに保存して、何度もこのメッセージを読み返していました。

さらに、タロットカードの展開写真をスマホの待ち受けにして、それを見ては、メッセージを思い返し、頑張ることができました。

本当にありがとうございました。

先生の占いはびっくりするくらい当たっていたので、どのように当たっていたのか、以下、詳細に記載させていただきます。


(先生の占い①)

「時か経つにつれて、未来への突破口が大学院受験であると、気づかれたということがあったのではないかと思われます。」

→実は、私は社会人ですが、2年前に弁護士になることを決意して、仕事をしながら、法律の勉強を始めました。そして、昨年の夏頃から、弁護士になるために、法科大学院で必要な技能を習得しようを思い、勉強を続けてきました。

(先生の占い②)

「「悪魔」はリバースに出て、試験に受かる という象意を持ちます。」

→2つ受験し、2つとも合格できました。


(先生の占い③)

「鎖を重要モチーフとする悪魔、自らを?しなければならないと縛り、自らに重責を課す状態を示しています。彼女はいま現在、ストイックに勉強しているのです。」

→入試では法律の論述試験があるため、昨年夏から法律論文を書く勉強を、猛烈にしてきました。


(先生の占い④)

「このとき、彼女が投影されているのは、悪魔であり、悪魔に縛られた男女であり、両方だといえます。ポジション6には「吊るし人」。「悪魔」と共通する象意は束縛です。ですが、この吊られた男は笑っています。悪魔…他によって縛られているのではなく、この男は自ら望んで縛られています。自己犠牲を意味する修行のカードでもあります。彼女は、大学院合格が最終ゴールではなく、大学院に入って修行するのですね。」

→大学院に入ってからも猛勉強しなければ、司法試験には合格できませんので、おっしゃる通り修行は続きます。


(先生の占い⑤)

「5ー1ー6の流れをみると、 彼女は、未来について漠然と考えていたことが、時とともにまず大学院へ進学して何事かを身につけると、目標を定めたのでしょう。」

→弁護士としての実務家に必要な能力を法科大学院で身に着けようと目標を定めました。


(先生の占い⑥)

「そして、1が示す現在は、まず試験のための勉強をストイックにしています。」

→仕事のない日は、1日8時間ほど、仕事のある日も3時間は勉強していました。毎日休まずに。


(先生の占い⑦)

「続く未来が「吊るし人」ならば、目的のために何かを我慢する必要があるという象意をとって、大学院に合格して更に勉強する状態が示されたと読みます。これは、ポジション10の、アンサーカードよりも未来を示しているようですね。」

→法科大学院に入れば、今の仕事を辞め、勉強だけにコミットします。


(先生の占い⑧)

ポジション2、

「当面の障害を顕すポジションに「運命の輪」;『チャンス』のカードが選ばれています。ここで、現状になにも障害はないということがいえます。「運命の輪」は『移動/異動』を伴うカードです。さらに人物像のないこのカードであり、『もたらされるチャンス』であるともいえて、大学院受験こそ、彼女の人生における『転機』になり得るということを示しています。逆に言えば、それを彼女も直感的にわかっていて、だからこそ勉強に力が『大変』入っているのでしょう。(「悪魔」)」

→法科大学院に授業料免除で合格できたことが、弁護士になるための人生の大きな転機になっていると思います。


(先生の占い⑨)

「次にポジション8、周囲の要素を示すところに「法皇R」が出ました。『間違った忠告』、『誤った指導』という象意を持ちます。また、『狭い常識を押し付ける』という意味も持ちます。『組織』、『伝統』、『枠』といった意味合いからいえるのは、この大学院試験において、過去の常識はあまり役に立たないということです。例えば、彼女の履歴などから大学院受験に対し否定的意見があるように思えます。」

→実は私は、私立の文系の大学を出ており、法学部を出たわけではありません。大学も偏差値の低い地方の大学出身です。ですので、法科大学院の入試に際し、自分の学歴がマイナスに評価されないだろうか?と不安に思っていました。周囲からもそのように見られているのではないかと思っていました。


(先生の占い10)

「ですが、このカードで示されているとき、彼女は、周囲の『お節介な』親切めかした忠告に耳を貸すべきではありません。彼女は彼女の信じる道をいけばいいのだとご自身に再認識させるべきなのでしょう。」

→この言葉には非常に勇気づけられました。過去の自分で今の自分を縛っているだけ。それはやめようと思いました。


(先生の占い11)

「ここで、ラムちゃんさんご自身がカードに拠ってどのように顕されているのかをみていきましょう。今までみてきた、時間経過に拠る変化の予想や、周囲の状況と鑑みて、ご自身の姿勢を見つめていただけるならば、予想結果として示された、受験成功をきっと盤石にすることでしょう。」

→本当にその通りでした。


(先生の占い12)

「リーディングに戻りまして、この占的における 鏡に映るラムちゃんさんの姿勢は、「マジシャン」で顕されています。「マジシャン」;魔法使いがテーブルに魔法道具を揃えて今から魔法を行おうとしている場面が描かれています。手先が器用であるイメージから、『施策』『方法』『手段』を意味します。始まりの暗示ですが、『始めなければ始まらない』といったことを内包したカードです。ラムちゃんさんは、この受験成功までのスキルも知識も充分持っています。それを使う姿勢も整っています。ところが、ラムちゃんさんの能力を示すポジション9には「皇帝R」が出ました。『オーナー』、『一国一城の主』を示すこのカード、女性が持つとビジネスに関わる場合が多くあります。サラリーマンが持ったとしても、リーダー的ポジションや資質を持った状態を示し、『一人前のビジネスマン』ということを顕すカードといえます。ラムちゃんさんは、大学院で勉強研究し、そこで得たものを基にしてなにか事業を立ち上げようとされているのでしょうか。或は、大学院卒業の資格をもってお仕事に反映させようとしているのでしょう。」

→法科大学院を卒業すると司法試験の受験が可能となります。合格して弁護士となり、まさに仕事そのものに反映させるためのものです。


「今は、もちろんそこにいく以前のところなので、リバースに出ても然るべきではあります。ただ、もしかして、受験にやはり自信がない部分があるのだとしたら、ご自身の積み上げた時間を信じていただくことがよろしいかと思います。」

→ありがとうございます。これまでの積み重ねが自信となりました。


「もう一枚、可能性としての未来や顕在意識を示すポジション3;「裁判の女神」。後者からの観点でこのカードを読めば、現状で「悪魔」から、とても分量が多く思える勉強時間と社会生活のバランスがしっかりとれていることを示したものと思いますし、勉強のために社会生活をおざなりにしていない状態を指したものでもあるのでしょう。

→仕事しながら勉強もしていましたので、そのことだと思いました。


「前者の観点から解釈しますと、立派な成績での合格と、合格後のラムちゃんさんの事業が社会に大きく貢献する可能性が出ていると読みます。この大学院受験は、よい成績で合格し、ラムちゃんさんの人生の大きな転機になり得るでしょう。」

→感謝しかありません。本当にありがとうございます。


この占い結果に勇気づけられ、2回の受験にいづれも合格し、1つは成績優秀者として授業料全額免除で入学できることになりました。

来年から法科大学院へ2年間通います。そして、司法試験を受験します。司法試験も必ず1回目で合格し、一日も早く弁護士として活躍できるよう、頑張ります!

ラムちゃん

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000